しかし、これが一筋縄ではいかない。
スカイリムVRはAirLink接続しているのだけれど、それではスクショが撮れない。
だから一旦セーブをして、Virtual Desktopで接続しなおしてスカイリムVRを再起動する。
それでスクリーンショットを撮るのだけれど、撮影のためのアングルがなかなか定まらない。
なぜならVirtual Desktopで起動したスカイリムVRは移動の操作をしなくても勝手に移動していくからだ。
しかも大体が後退。
Virtual Desktopで撮るスクショはタイマー式なので、被写体に近づこうとして、前に後ろにウロウロしているうちにシャッターが下りてしまう。
なかなか難儀である。
近づけども勝手に下がっていくwww
もう少し足元も入れたいんですけど……。
ほんっとに使えないのである。
No comments:
Post a Comment