Monday, June 28, 2021

スカイリムVR、諦めました。
移動の操作で凄くストレスがたまる。
臨場感とか、すごく良いのに断念です。

上とは全然関係ないけど、VR版独特の操作感について思ったことをメモしておく。
弓を引く速度は、VR版は腕の動きと連動してるので、かなり素早くできる。
しかし最初は弓の照準が出ないので、滅茶苦茶難しい。
弓術スキルの鷲の目を得ると照準が出るようになるので、かなり当てやすくなる。
だがSE版のように、ターゲットが拡大表示されないので、通常で目視しずらい相手には当てにくい。

Tuesday, June 15, 2021

モーサルに怪しい人がいたので、スクリーンショットに収めておこうと思った。
しかし、これが一筋縄ではいかない。
スカイリムVRはAirLink接続しているのだけれど、それではスクショが撮れない。
だから一旦セーブをして、Virtual Desktopで接続しなおしてスカイリムVRを再起動する。
それでスクリーンショットを撮るのだけれど、撮影のためのアングルがなかなか定まらない。
なぜならVirtual Desktopで起動したスカイリムVRは移動の操作をしなくても勝手に移動していくからだ。
しかも大体が後退。
Virtual Desktopで撮るスクショはタイマー式なので、被写体に近づこうとして、前に後ろにウロウロしているうちにシャッターが下りてしまう。
なかなか難儀である。

近づけども勝手に下がっていくwww















草むらに突入してしまった。















もう少し足元も入れたいんですけど……。
ほんっとに使えないのである。


Thursday, June 10, 2021

昨日はなぜかスカイリムVRがめちゃくちゃ重くてゲームにならないほど遅延が発生した。
オキュラスクエスト2の再起動、PC側の再起動など試したけど治らないのですぐにやめた。
今日はやったら、まあいつもの状態にはなっていた。
それでも転移の動きは、いつもどおりグダグダ。前に進む操作をしてるのに後ろに下がっていくのだけは、ほんと勘弁してほしい。
かなり前にスカイリムSEの起動ができなくなってたんだけど、最近ためしに起動したらうまくできた。
SEだとコントローラーの操作感はいいなあ。酔うこともないし。
またSEのほう始めようかな。

Tuesday, June 08, 2021

スカイリムVRのセーブデータをさかのぼっていくとレベル33のデータを読み込むことができた。
丁度エランドゥルと一緒にナイトコーラー聖堂に入る直前だった。
このセーブデータ以降は全部読み込みできない状態。
しかも最新セーブデータだけじゃなくて、新しいデータの多くが駄目になってるのもよく分からない。

Monday, June 07, 2021

スカイリムVRがセーブデータを読み込まなくなった。
セーブデータ読み込み画面が変になっていて、右上のレベルと下に表示される解説文は表示されて、時間がたてば新しい文章に代わるんだけど、左に表示されるはずのキャラクターやオブジェの映像などが表示されない。
そしてフリーズするわけでもなく延々と解説文だけが変わり続け、ゲームは全く開始されない。
しかも古いセーブデータを読み込んでみても同じ状態だ。
別のプレイヤーキャラのデータは普通に読み込まれてゲームを始められるのに。
modが関係してるような気はするけど、それほど大量のmodでもないし、これまでずっと動いてたのになあ。
レベル58にまでなったのに、またしても途中で終了か……。